ICS特別講義 2023「変化する時代だからこそ求められるデザインの可能性」

建築・家具・インテリアデザイン専門学校 ICS カレッジオブアーツは今年創立 60 周年を迎えます。

デザインという概念もインテリアという言葉もまだまだ世の中に浸透していない時代に日本で初めてインテリアデザイン専門学校として創立、現在に至っています。そういう歴史を持つ ICS カレッジオブアーツ

が 2017 年から行う ICS 特別講義は、建築、インテリアデザイン、家具を中心しながら、都市、アート、ファッション、カルチャー、テクノロジー、エンタテインメント、ビジネス等々を含む「総合デザイン」を学ぼうという講義です。今、デザインの領域はますます横へ横へと広がり、無限の可能性秘めています。逆に、その広がりがデザインを曖昧で輪郭がぼやけてしまっているようにも見えます。

今期の ICS 特別講義では、横断的・総合的なデザイン領域で活躍し、自身の作品を通してメッセージを送り届けていらっしゃる広義のデザイナーを講師にお迎えします。講師の方々がなぜデザインの道を選ばれたのか、そしてこの変化が求められる時代だからこそ考えるデザインの可能性をお聞きしたいと思います。

今回は、ICS 卒業生で隈研吾建築都市設計事務所代表を務める横尾 実氏を講師に迎えます。なぜ、デザインの道を選ばれ、現在、デザインというものをどう考えていらっしゃるのかとても興味深いです。

今期の ICS 特別講義を聴講した学生たちが社会に羽ばたく時、一人ひとりのデザインの可能性を見出してくれることを願っています。

 

・講師:横尾 実 Minoru Yokoo 隈研吾建築都市設計事務所 代表取締役社長

・日時:10月26日 (木) 10:00~11:30

・会場:めぐろパーシモン 小ホール 目黒区八雲1-1-1

    (最寄り駅 東急東横線都立大学駅下車 7 分)

・定員:150名

・主催:ICS カレッジオブアーツ

・協力:ICSAA(校友会)

・企画構成: (一社) テンポロジー未来機構

・参加申し込み: (一社)テンポロジー未来機構事務局まで

         ℡:03 6809 8309 Mail:tempology18@gmail.com

 

・講師 Profile

横尾 実 Minoru Yokoo

隈研吾建築都市設計事務所 代表取締役社長

1968年東京生まれ。インテリアセンタースクール(現ICS カレッジオブアーツ)卒業後、90 年隈研吾 都市設計事務所入所。2010年より代表取締役。主な担当作は、「根津美術館」「歌舞伎座」「国立競技場」など。

 

ICS特別講義 2023「変化する時代だからこそ求められるデザインの可能性」

建築・家具・インテリアデザイン専門学校ICSカレッジオブアーツは今年創立 60 周年を迎えます。デザインという概念もインテリアという言葉もまだまだ世の中に浸透していない時代に日本で初めてインテリアデザイン専門学校として発足し現在に至っています。そういう歴史を持つICSカレッジオブアーツが2017年から行うICS特別講義は、建築、インテリアデザイン、家具を中心としながら、都市、アート、ファッション、カルチャー、テクノロジー、エンタテインメント、ビジネス等々をも含む「総合デザイン」を学ぼうという 講義です。今、デザインの領域はますます横へ横へと広がり、無限の可能性秘めています。

今期のICS特別講義では、横断的・総合的なデザイン領域で活躍し、自身の作品を通してメッセージを送り届けていらっしゃる枠を超えたデザイナー、クリエーターの方々を講師にお迎えします。

今期のICS特別講義を聴講した学生たちが社会に羽ばたく時 、一人ひとりのデザインの可能性を見出してくれることを願っています。

今回は、世田谷区等々力で行列が絶えない「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI」のオーナーであり、建築家の宿澤巧氏を講師に迎え、ケーキ、パフェ、フードはもちろんのこと、左官仕上げにこだわった店づくり、照明、ショーケース、家具、食器、ユニホーム、パッケージ等々、また集客の要となる SNSの活用法も含む、ショップづくりに係る総合デザインの 取組を話していただきたいと思います。

 

・講師: 宿澤 巧  Takumi Shukuzawa

 (株)creA代表取締役/ASAKO IWAYANAGI オーナー

  建築家/クリエイティブディレクター

・日時:7月13日(木)10:00~11:30

・会場:めぐろパーシモン小ホール

    目黒区八雲1-1-1

・定員:200名

・参加料:無料

・主催 : ICSカレッジオブアーツ

・協力 ICSAA(校友会)

・企画構成:(一社)テンポロジー未来機構

 

■講師プロフィール

宿澤 巧 Takumi Shukuzawa

  (株)creA代表取締役/ASAKO IWAYANAGI オーナー

  建築家/クリエイティブディレクター

1976 年山梨県甲府市塩山生まれ。99年武蔵工業大学(現・東京都市大学)卒業。03年trimtab共同設立。09年BLaNc 一級建築事務所設立。15年(株)creAを設立。同年12月、パートナー岩柳麻子氏の名前を冠した「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI」を世田谷区等々力にオープン。旬の果物を贅沢に使った宝石のようなパフェが話題になり行列ができる人気店に。同店に続き、18年10月「ASAKO IWAYANAGI PLUS 」、21年10月「ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE」を等々力徒歩圏内にオープン 。今年6月、都外初の店『ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA』を福岡大名ガーデンシティ内に約60坪 の規模で出店する 。

ICS特別講義 2023「変化する時代だからこそ求められるデザインの可能性」

建築・家具・インテリアデザイン専門学校ICS カレッジオブアーツは今年創立60周年を迎えます 。

デザインという概念もインテリアという言葉もまだまだ世の中に浸透していない時代に日本で初めてインテリアデザイン専門学校として発足し現在に至っています。 そういう歴史を持つICSカレッジオブアーツが2017年から行う ICS特別講義は、建築、インテリアデザイン、家具を中心しながら、都市、アート、ファッション、カルチャー、テクノロジー、エンタテインメント、ビジネス等々を含む「総合デザイン」を学

ぼうという講義です。今、デザインの領域はますます横へ横へと広がり、無限の可能性秘めています。逆に、その広がりがデザインを曖昧で輪郭がぼやけてしまっているようにも見えます。

今期のICS特別講義では、 横断的・総合的なデザイン領域で活躍し、自身の作品を通してメッセージを送り届けていらっしゃる広義のデザイナーを講師にお迎えします。講師の方々がなぜデザインの道を選ばれたのか、そしてこの変化が求められる時代だからこそ考えるデザインの可能性をお聞きしたいと思います。

今期のICS特別講義を聴講した学生たちが社会に羽ばたく時、一人ひとりの デザインの可能性を見出してくれることを願っています。

 

・講師:藤井文彦 Fumihiko Fujii

    株式会社ファン代表/デザイナー

・日時: 6 月 22 日(木) 10:00~11:30

・会場:めぐろパーシモン小ホール

    目黒区八雲 1 1 1(最寄り駅:東急東横線都立大学駅下車 7 分)

・定員: 2 00名

・主催: ICS カレッジオブアーツ

・協力: ICSAA(校友会)

・企画構成:(一社) テンポロジー未来機構

 

<講師Profile>

藤井文彦 Fumihiko Fujii

株式会社ファン代表/デザイナー

1976 年生まれ。法政大学大学院 建築学科修士課程修了。

インフィクス、ワイス・ワイス勤務を経て 2010年株式会社ファン設立、2011年〜バンタンデザイン研究所インテリアデザイン科兼任講師。商業空間を中心とした空間デザインを行なう デザイナーである。インテリアデザインを中心に、建築デザインからプロダクトデザインまで幅広く手掛ける。カフェやレストランなどの飲食店やホテルや旅館などの宿泊施設、その他

アパレルショップなどの物販店やオフィスなど、様々な分野の空間デザイン設計を行なっている。

ICS特別講義 2023「変化する時代 だから こそ求められるデザインの可能性」

建築・家具・インテリアデザイン専門学校ICS カレッジオブアーツ は今年創立60周年を迎えます 。デザインという概念もインテリアという言葉もまだまだ世の中に浸透していない時代に日本で初めてインテリアデザイン専門学校として発足し現在に至っています。 そういう歴史を持つ ICS カレッジオブアーツが2017年から行う ICS 特別講義は、建築、インテリアデザイン、家具を中心しながら、都市、アート、ファッション、カルチャー、テクノロジー、エンタテインメント、ビジネス等々を含む「総合デザイン」を学ぼうという講義です。 今、デザインの領域はますます横へ横へと広がり、無限の可能性秘めています。逆に、その広がりがデザインを曖昧で輪郭がぼやけてしまっているようにも見えます。

今期のICS 特別講義では、 横断的・総合的なデザイン領域で活躍し、自身の作品を通してメッセージを送り届けていらっしゃる広義のデザイナーを講師にお迎えします。講師の方々がなぜデザインの道を選ばれたのか、そしてこの変化が求められる時代だからこそ考えるデザインの可能性をお聞きしたいと思います。

今期のICS特別講義を聴講した学生たちが社会に羽ばたく時、一人ひとりのデザインの可能性を見出してくれることを願っています。

 

・講師:山縣 良和

    writtenafterwardsデザイナー / coconogacco代表

・日時:6月8日(木) 10時~11時30分

・会場:めぐろパーシモン小ホール

    目黒区八雲 1 1 1(最寄り駅:東急東横線都立大学駅下車 7 分)

・定員: 2 00名

・主催: ICS カレッジオブアーツ

・協力: ICSAA(校友会)

・企画構成:(一社) テンポロジー未来機構

・申込・問合せ:(一社) テンポロジー未来機構 事務局 清野

 Mail:tempology18pgmail.com ℡: 03 6809 8309

 

<講師Profile>

山縣 良和 Yoshikazu Yamagata

writtenafterwardsデザイナー / coconogacco代表

1980年鳥取生まれ。2005年にイギリスのセントラル・セント マーティンズ美術大学ウィメンズウェア学科を卒業。在学中にジョン・ガリアーノのデザインアシスタントを務める。帰国後、07年に自身のブランド「writtenafterwards」を設立。15年には、日本人初となるLVMH prize選抜候補26名に選出。19年にはThe Business of Fashionが主催するBOF 500に選出。 自由で、本質的なファッションの教育の場として「coconogacco」を主宰。

ICS 特別講義 2023 「変化する時代だからこそ求められるデザインの可能性」

建築・家具・インテリアデザイン専門学校 ICS カレッジオブアーツは今年創立 60 周年を迎えます。 デザインという概念もインテリアという言葉もまだまだ世の中に浸透していない時代に日本で初めてインテリアデザイン専門学校として発足し現在に至っています。

そういう歴史を持つ ICS カレッジオブアーツ が 2017 年から行う ICS 特別講義は、建築、インテリアデザイン、家具を中心しながら、都市、アート、ファッション、カルチャー、テクノロジー、エンタテインメント、ビジネス等々を含む「総合デザイン」を学ぼうという講義です。今、デザインの領域はますます横へ横へと広がり、無限の可能性秘めています。逆に、その広がりがデザインを曖昧で輪郭がぼやけてしまっているようにも見えます。

今期の ICS 特別講義では、横断的・総合的なデザイン領域で活躍し、自身の作品を通してメッセージを送り届けていらっしゃる広義のデザイナーを講師にお迎えします。

講師の方々がなぜデザインの道を選ばれたのか、そしてこの変化が求められる時代だからこそ考えるデザインの可能性をお聞きしたいと思います。

今期の ICS 特別講義を聴講した学生たちが社会に羽ばたく時、一人ひとりのデザインの可能性を見出してくれることを願っています。

 

・講師:山下泰樹

    (株)ドラフト代表 デザイナー / 建築家

・日時:5 月 18日(木) 10:00~11:30

・会 場:めぐろパーシモン小ホール

    目黒区八雲 1-1-1 (最寄り駅:東急東横線都立大学駅下車 7 分)

・定 員:200名

・主 催:ICS カレッジオブアーツ

・協 力:ICSAA(校友会)

・企画構成:(一社) テンポロジー未来機構

 

・講師 Profile

山下 泰樹 Taiju Yamashita

(株)ドラフト代表 デザイナー / 建築家

1981 年生まれ、東京都出身。2008 年にDRAFT Inc.を設立。インテリアデザインから建築設計、プロダクトデザインまで幅広い領域を手がけるデザイナー。

Best of Year(米)、SBID(英)、INSIDE Award(独)など海外のデザイン賞を多数受賞し、気鋭のデザイナーとして国際的評価も高い。桑沢デザイン研究所 非常勤講師。

お問い合わせ

TEL: 03-6809-8309